【 よくある質問(FAQ)】
-
Webサーバーに Apache は利用可能ですか?Q
はい、Apache の利用にも対応しております。Webサーバーのソフトウェアは Apache もしくは Nginx の2パターンからご選択いただけます。
A -
.htaccess は利用可能ですか?Q
はい、.htaccess のリダイレクト設定にも対応しております。
A -
PHP の設定変更は可能ですか?Q
.user.ini をご利用いただけます。
A
なお、.user.ini の記述方法等に関してはサポートの対象外となりますので、予めご了承ください。 -
MySQL の文字コードのデフォルト値を教えてくださいQ
utf8mb4 となっております。
A -
PHP のデフォルトパラメータを教えてくださいQ
WebSpeed のサポートまでお問い合わせください。
A -
ログファイルの閲覧は可能ですか?Q
圧縮したログファイルをお渡し可能ですので、WebSpeed のサポートまでお問い合わせください。
A -
プリインストールされるプラグインの一覧を教えてくださいQ
以下のプラグインをプリインストールしております。
- UpdraftPlus (バックアップ)
- WordFence (セキュリティ)
-
プリインストールされていたプラグインを消してしまったときはどうすればよいですか?Q
WebSpeed のサポートまでお問い合わせください。
A -
既存の WordPress サイトを WebSpeed に移行したいのですがどうしたらよいですか?Q
いくつかの方法をご用意しております。
- UpdraftPlus を利用
移行元の WordPress に UpdraftPlus をインストールいただき、バックアップしたファイルを WebSpeed 側のWordPress にインポートすることで移行可能です。 - SFTP と phpMyAdmin を利用
移行元の WordPress のファイル一式と MySQL のダンプファイルをご用意いただき、SFTP と phpMyAdmin を利用してインポートすることで移行可能です。
- UpdraftPlus を利用
-
バックアップの取得時刻、保存期間等を教えてくださいQ
バックアップは深夜 1時から5時にかけて取得し、14日間の保存としております。
A -
ログファイルの保存期間を教えてくださいQ
ログファイルの保存期間は 30日 となっております。
A